2020年3月も中旬に差し掛かりました。
今日はFXについてですが、、、「新型コロナウィルス」による経済影響の懸念に加えて、原油価格が過去最高に下落したとのことで、、、生まれて初めて強制決済を経験しました。
今回の損失額は、なんと “ 約200万円 !! ”
たった一日で、為替相場が8〜10%も動くという、リーマンショック並の影響が出てましたが、まさか、自分が強制決済されるとは、思ってもみませんでした。
早々に、逆注文を出しましたが「焼け石に水」の状態であまり効果はありませんでした。
年始からFXの成績がよく、余剰資金ができていたものの、資産が少し減ってしまいました。
その日の夜には、SBI証券のFX取引サイトが「サーバーダウン」した状態となり、買・売注文ができなくなるという、稀に見る事態になってしまいました。
※2020/3/10(火)0時15分現在、システムは復旧していません…
IPOの申込みはできたので、IPOのブックビルディングのみ申込みしておきました。
今回も会社の評価としては「Aランク」に該当する新規公開株ということで、当たる確率は今回についても低めとなってます。
ちなみに明日は、「Sランク」相当のIPOがあるので、申込みを怠らないよう、注意して国内株も注視しておきたいと思います。
※単元が高めなので、購入株数を300株(※100株/単元)に減らしていますので、これまでより期待せず、当選することを祈ってます。(ちなみに前々回800株・前回900株→ハズレ…)
※今回も、使用IPOチャレンジポイントを9ポイントのみ使用しての申込みを実施済。
【銘柄:アディッシュ(7093)】
申込:SBI証券 ★主幹事
市場:東証マザーズ(サービス業)
株数:300 株
価格:ストライクプライス
使用IPOチャレンジポイント:9 p
今回も期待できるIPOであり、2020年はまだIPO申込みしたものの、当選した結果がないため、今年の初当選を楽しみにしています。
※写真:システムダウン時のSBI証券のHPです。20分間注文ができなくなりました。
【ストライクプライスについて】
ストライクプライスとは、株式等の募集・売出しに際して実施されるブックビルディングにおいて、投資家が需要を申告する際の希望価格の一つです。具体的な価格を示すものではなく、どのような価格で決定しても購入意思があることを示す価格のことを指します。〜「SBI証券」より引用〜
0コメント